アグリジェントが有名な観光地なのは言うまでもなく,紀元前のギリシャ統治時代の遺跡であるValle dei Templi(神殿の谷)であるからである.現在のアグリジェントは斜面上に展開しており,イタリアの都市には珍しく近代的な高いビルも結構建っているようで,遠くから見るとなかなか面白い.神殿の谷はこの現在の市街地から南に3kmくらいだろうか.雨が少ないので,緑が少ない砂漠の一歩手前のような環境に立地している.間違いなく真夏の炎天下での観光はきついので,もちろん我々は午前中の内にこれを片付けることにする.
車を神殿の谷の西側の崖下にある駐車場に止めて,チケットを購入し,そこから徒歩で現場に向かう.10分弱歩くと,早速神殿跡Tempio dei Dioscuriが目に入る.これは神殿のコーナーの部分だけが残っている.ここが最も西側の遺跡で,そこから東に向かうと3つの主要な遺跡がある.神殿跡とその先に見える現在の市街地のコントラストが個人的には素晴らしいと感じた.この神殿跡から東に向かう.ゆっくりと10分程度歩いて,次の遺跡であるTempio di Eracleに到着.これは神殿の柱が10本弱残っているだけだ.その先には,神殿の多くの部分が残されているTempio della Concordiaで,ここが間違いなくハイライトだろう.そこまで再び10分くらい歩いただろうか.内部では別料金で芸術展をやっていた.これは見なかったのだが,このConcordiaはやはり素晴らしい.アテネに行ったことがなく,本家の神殿遺跡を見ていないのだが,それよりは小さいと想像されるにしても,結構な感動は得られるだろうと思う.
最後はそこから15分くらい歩いて,東の端にあるTempio di Hera Laciniaに到着.これはEracleよりは柱の数が多いという程度だ.東向きの経路は基本的には非常に緩い上り坂で,途中に木陰も少ないので,炎天下ではConcordiaであきらめてもそんなに問題はないだろう.とはいうものの,ここまで歩いてきたというそれなりの達成感は味わえる.
ここから駐車場に戻るのに40分くらいかかるので,これまた一苦労だ.車を崖上に動かして,遺跡群から北に1kmくらい離れたところにある歴史博物館の見学.ここは思いの外展示が充実しているが,やはり巨大な人?の石造が最大の見所だろう.
半日もあれば神殿の谷を一通り見学することが出来る.アグリジェントはシチリア内の主要都市からのアクセスが良くないので,わざわざ来るからにはもう少し見所が欲しい気がする.ただ,夜はこれらの遺跡がライトアップになり,遠景も近景も楽しめるかもしれない.神殿の谷をとことん見ろと言うことだろう.
0 件のコメント:
コメントを投稿