そのうち,Braccianoという街に入る.その直前に,崖上にあるこぢんまりとした古城を発見.Castello Orsini Odescalchi di Braccianoというらしく,1400年代後半に建てられらそうだ.近くに車を泊め,古城に向かって歩を進める.傾斜のある細街路の両側に石造の中層建築物が展開している.いい雰囲気の街だ.残念ながら古城はメーデーで休館だったため中に入れなかった.ガイドブックを手に持った観光客と十数名すれ違ったが,アジアからは我々のみ.日本の地球の歩き方のローマ版とイタリア版には,少なくともこの街のことは載っていない.まだまだ掘り出し物の観光地は周辺にたくさんありそうだ.この古城には改めて来てみたい.古城の全景もその時に(今回は撮れませんでした).
街を後にしてBracciano湖へ向かう.急な下り坂の途中で湖を一望できる展望スポットがある.湖面は青く,思わず吸い込まれそうになる.湖の南側湖畔には,きれいに整備されたエリアがあった.妙に人になれた白鳥が近くの湖面をすいすい泳いでいる(笑).湖を見ながらみんなでジェラートをほおばる.こういう環境で食べるとさすがにおいしい気がする.古城と併せてまたきちんと時間をかけて見て見に来よう.
Bracciano行かれたんですね!すぐ近くのAnguillaraには行かれましたか?ウナギって感じの名前ですが、古語では意味が違うといいつつ、ここでは湖でとれるウナギが食べられるんですよ!
返信削除今も食べられるのかしら・・・少なくとも10年前はレストランで出してくれました!
イタリア人・・・BBQ好きですよー!セット持っている家族いっぱいいます。
ウナギのAnguillara! 知りませんでした.次回,そこも立ち寄ってみます.BBQ,そう言えばアパートの倉庫にBBQセットが入っていたような気がします.肉が日本と比べれば全然安いし,野菜も豊富.考えればまさにBBQ天国です.
返信削除