Comune広場を後にする.ここから北の上の方に城塞(Rocca Maggiore)があるが,モヤがかっていて明らかにいい景色は見られない.晴れていたら相当に美しいそうだ.ちょっと残念.何やら大きな鐘の音が聞こえる.どうやらSan Rufino大聖堂からのようだ.急いで階段を昇って大聖堂に向かう.しかし辿り着くとちょうど鳴り終わったところだった.うーん,間が悪い.中に入ると明るくて結構な混雑だ.みんな雨宿りかな?
これで残すはSanta Chiara聖堂だ.San Francescoの弟子だったSanta Chiaraを祀ったものらしい.行ってみると,これはなかなか面白い形のきれいな聖堂だ.聖堂前の広場空間からは,急斜面上に展開するの街の美しい景色.これは絶対に日本では見られないものだ.こちらも聖堂の中に入ると,先ほどとは違って薄暗い.右側に祈る人専用の大きな空間がある.キリシタンでないから入室は遠慮.
これで街はだいたい見ることができた.あと残すは街からやや離れたところにあるCarceriの庵だけだ.ここはSan FrancescoやSanta Chiaraが祈りを捧げた場所らしい.駐車場に戻って車で向かうが,そのサインを見つけるのが大変難しい.やっと見つけたと思ったら,その先は濃い霧に覆われていて,とても前に進む気にならなかったので,断念.宿に向かう.
その日のホテルはPerugiaだ.国鉄の駅前にあり,そのサインを見つければ簡単に辿り着くはずだ.しかし,Perugiaのサインに従って高速を出た直後,centroのサインは設置されているが,FS Stazioneのサインはない.とりあえずcentroに向かい,途中で無事駅のサインを見つけて,無事到着.二つ星で4人部屋で110ユーロ.まあまあだろう.さて,夕食だ.続きは次回.
ほんと、どこを撮っても絵になりますね。
返信削除夏の訪欧が楽しみです!