2010年5月25日火曜日

トレビの泉,パンテオン,ナボーナ広場(2)

パンテオンを出て西に向かう.数分でPiazza Navona(ナボーナ広場)に到着する.ここはローマ帝国時代に競技場があった場所だ.もと競技場だけあって,とても大きな広場だ.多くの絵描きが自慢の作品を売っている.大道芸もたくさん見ることが出来る.ちなみにナボーナ広場に限らず大道芸でよく見るのは,金色の衣装に身を包み仮面をかぶったツタンカーメンもどきだ.あのかんかん照りでは暑くてたまらないだろう.

とにかくたくさんの人がぶらぶらしてる.さすがに人気のある広場だ.ここには3つの噴水がある.その中で最も大きいものが広場中心にあるFontana dei Fiumi(四大河の噴水)だ.17世紀の有名な芸術家のベルルーニによる作品.4つのリアルな人間の彫刻が中央のオベリスクを囲む.オベリスクはちなみに4つの大河は,ナイル,ガンジス,ラプラタ,ドナウであるらしい.それにしてもローマには噴水が多い.暑い夏を過ごすための清涼剤として作られたのだろう.

この広場は緑がないので,日陰を見つけないと長時間滞在するのは難しそうだ.我々も日陰を探して持参したおにぎりをほおばる.

広場を後にして,再び東に向かう.5分ほど歩き,Bar della Parma(バール・デッラ・パルマ)でジェラートを食す.ここのジェラートは種類豊富で,選ぶのが難しい.最小サイズが2.5ユーロで3種類のジェラートが楽しめる.この後,スペイン広場方面に向かい,探索終了.子供達には翌日の運動会の参考になっただろうか?

1 件のコメント:

  1. ナボーナ広場、三月に行きましたがイタリアでいちばんファンタスティックな場所でした!
    日本にあーいう場所がないのが非常に残念でなりません。

    返信削除