政庁前のLiberta広場から次に向かったのはRoccheと言われる塔を含んだ要塞空間だ.最初は第一の要塞であるGuaitaだ.ここまではきつくはないが緩やかでもない坂道を登って行かなければならない.その途中には商店も多く,やや賑わっている.Guaitaと第二の要塞であるCestaが両方入場できる割引共通券が購入できたのだが,間違ってGuaitaのみの入場券を買ってしまう.この時は6歳の次男ののみ無料.
ここからの眺めは最高だ.晴れてはいたが,残念ながら霞んでいたので,アドリア海を見ることが出来なかった.それでも十分絶景である.塔は恐がりの子供や女性は頂上まで行くのに恐怖を覚える箇所があるので要注意.
次にCestaに向かう.その間の道はちょっとしたアスレチックのようだ.階段を下った後は長いそれなりに急な上り坂が続く.Cestaの入場時,今度は大人のみの徴収である.この担当者によって判断が変わるところがイタリア的だ.Cestaは中世の軍事博物館を兼ねていて,これもそれなりの見所だ.ここからはGuaitaと第三の要塞であるMontaleが見え,またまた絶景だ.崖下に引きずり込まれそうな錯覚に陥る.
Montaleへのアクセスは大変そうだったので,ここであきらめて再び政庁広場方面に戻り,大聖堂を見学.ここは撮影禁止だったので記憶だが,白い内装を基調とした,なかなか立派な施設であったと記憶している.程なく夕暮れ時.中世の街並みは,その暗さで一層引き立っていたような不思議な感覚があった.
滞在は3時間余りだったが,これで十分楽しめる規模である.こちらでつかっているMichelinの緑本ガイドでは,これだけの眺望を持ちながらSan Marinoは一つ星であったが,実は長時間楽しむほどの規模ではないからなのかもしれない.
0 件のコメント:
コメントを投稿