2011年1月10日月曜日

冬のバーゲン:アウトレット編

イタリアの新年と言えばバーゲン(イタリアではSaldiと言う)である.これは市ごとに初日と終日が決められている.2011年のローマは1/6の祝日が初日であった.

せっかくイタリアにいるので,多少はイタリアの高級品を手に入れて帰りたいのが人情だ.夏のバーゲンは暑いのとどうせ安い夏物衣類なので,個人的には余り興味がないのだが,冬は高い冬物衣類が安く買えるので興味ありありである.

1/7まで旅行に出かけていたので,1/8に早速バーゲン商戦に参戦することにした.バーゲン開始後最初の土曜日なので,恐らくどこも混んでいるだろう.ここで勝負を掛けないと,目を付けていた商品が売れてしまうかも知れない.

朝一番の客がどんなに遅くても夕方までには帰るだろうことを期待して,その頃にアウトレットに到着するように出かけることにした.最近,イタリアでも大都市周辺もアウトレットがものすごく増えているようだ.ローマ近郊では,北に50kmくらいのSoratte,南に30kmくらいのCastel Romano,東に40kmくらいのValmontoneが大きなものだ.私が狙っているブランドはValmontoneにしかないので,そこに向かうことにした.

Valmontoneのアウトレットは高速出口から5kmくらい走ったところにある.そのためか,高速出口渋滞は発生していなかった.ここには平日に数回来たことがあるのだが,いつも閑古鳥が鳴いていた.「そんなに混んでないのかな?」と思ったが,やはりそれは間違い.

アウトレットに近づくとやはり車列が出来ている.日本と違うのは,施設手前の道路に勝手に路駐して,徒歩で現場に向かう人が多いことだ.案の定,正規駐車場の入り口付近に来ると,駐車スペースは満杯,ハゲタカのように出庫を待つ多数の車,誘導しているが全く機能していない警備員,である.瞬間的に入り口をパスして,前面道路を少し行くと路駐できるスペースをいくつか発見することができ,躊躇なくそこに車を滑り込ませる.施設入口までは歩いて2分,超ラッキーだ.

早速中に入る.店舗によっては入場制限を掛けていたが,夕方だったせいもあるかもしれないが,芋を洗うような混雑とはほど遠く,快適にショッピングが楽しめそうで,一安心だ.結局,1時間強の滞在で目的を達成し,帰りもちょっとした渋滞だけで早々にローマに帰還.終わってみればもう少し混乱(特に交通の)を見たかった気もするが...

0 件のコメント:

コメントを投稿