イタリアはバカンスシーズンだ.そのせいなのかははっきりしないが,道路の渋滞も,出勤時のバスの混雑もここのところ減っていると感じる.ローマっ子は方々に出かけているのだろう.
逆に,街中ではいろいろな言語を耳にするようになった.ここのところ明らかに観光客が増えているように感じる.最近街中で,「このバスは○○に行くか?」とか「ここに車を駐車できるのか?」といった質問を英語で受けることが多くなった.多くのイタリア人が英語を話せない中,明らかにイタリア人に見えず,ローマで働いているような雰囲気を出している私に聞いてくるのだろう.答えてあげると一様にホッとした表情を見せる.ここのところ中国人観光客の多さに圧倒されていたが,我らが日本人も数多く目にするようになった.
最近気がついたのは,国籍に寄らず,ローマでは団体ツアーがまだまだ多いということだ.添乗員のフラッグの後を追って歩く姿は,それが東洋人だろうが西洋人だろうが,まるで親鳥の姿を必死に追うヒナ鳥のようだ.英語が通じず,案内やサインが充実していないローマでは,ガイド付きの団体ツアーもまだまだ価値はあるのかもしれない.
8月になると,Bar,個人経営のスーパー,リストランテあたりが長期の休暇に入るようなので,さらにローマっ子のシェアが低下するだろう.まさに夏季限定の多国籍都市だ.
0 件のコメント:
コメントを投稿