2010年6月23日水曜日

一方,公共料金の郵便局での振り込みは楽

郵便局の前に銀行の話の続き.今朝,三度目の家賃支払いに銀行に行った.面倒なので,一気に二ヶ月分の2400ユーロだ.今回は,大家の指定口座の同銀行別支店で試してみることにした.結果,手数料は前回と同じ6.5ユーロだったが,その時よりも圧倒的に楽に振り込みできた.手数料は銀行に依存していて,手続きの大変さは窓口の人に依存するのかもしれない.

さて,郵便局.電気,ガス,電話,インターネットの公共料金は郵便振り込みが便利だ.請求書に郵便振り込み用紙が入っていて,振込先や請求額も印刷されている.郵便局で郵貯や振り込みサービスの整理券を受け取って,自分の番号が表示されたら指定された番号の窓口に行き,振り込み用紙とその金額に手数料(1ユーロちょっとだったかな?)を併せた額を払うだけ.基本的に会話はいらない.

郵便局は14時に閉まってしまうのだが,一部は夕方まで開いている.タイミングが悪いと30分くらい待ってしまうのだが,ちょっとした時間で振り込みが完了するので,大変ありがたい.何より,銀行のように担当者によって大変さが変わったりしないのがいい.

0 件のコメント:

コメントを投稿