2010年4月12日月曜日

ローマの大型ショッピングセンター事情:ローマのIKEAは横浜と同じだった!

借りた住居には家具が一通り揃っていたが,布団やシーツといった寝具は自分で用意しなければならなかった.ヨーロッパだからやっぱりIKEAはあるんだろうと思っていたらやっぱりあるらしい.場所を聞くと2箇所あるとのこと.いずれも環状高速GRAのインターチェンジのすぐそばにあり,Uscita10のIKEAはショッピングモールも併設されていると聞いて,こちらに行くことにした.

日本では横浜市の港北区に住んでいてIKEAがすぐそばにある.ローマのIKEAは日本のIKEAとどう違うのかと思っていたら,違うのは店員と客の話す言語だけのようだ.2階(こちらでは1階)がショールームのようになっていて,欲しい商品を1階倉庫からセルフサービスで取り出してレジに持っていく.フードコートも日本のものと全く同じ仕組みである.ちなみにパスタはやはりローマ店の方が美味しい気がする.

IKEAで一通りのものを購入したのちに,併設されているショッピングモールへ入る.Auchanという大型スーパーを見つけたので,レンタカーがあるうちに洗濯洗剤,トイレタリー,シャンプー,ミネラルウォーター,料理油,オリーブオイル,塩,砂糖,ケチャップ,マヨネーズ,米といった重いものを大量購入した.ユーロ札がどんどん飛んでいく...

ローマにはこういうモールはほとんどないかと思っていたが,やはり郊外部にはあるのだった.大型の駐車場を持つショッピングコンプレックス.カルフールやコストコのような倉庫型スーパーマーケット.みんな大量に買い込んで車に積んでいく.これを見ていると車がないと生活できないのではといやでも考えてしまう.非常にまずい.ちなみに,ローマの車問題については,改めて書こうと思う.

翌日にレンタカーを空港の営業所に返さなければならなかったので,空港のそばにあったParco Leonardoという大型ショッピングモールで最後の大物のお買いもの.ここにもAuchanがあったので,昨日忘れていたものを改めて大量購入.大型の旅行キャスターバッグに商品を詰めて,空港でレンタカーを返却してから公共交通で帰途についたのであった.

0 件のコメント:

コメントを投稿