ローマのブログを始めてからまだ肝心なことを書いていない.派遣先のローマ大学のことである.4月6日にローマに到着したのに,初めて出勤したのは4月13日,1週間経ってからであった.今日でまだ1週間というところであって,ローマ大学の様子はまだ全然分からないので,そのうち詳しく書きたいと思う.
ローマ大学にはいくつかキャンパスがあるみたいだが,私が通っているのは工学部エリア,コロッセオのすぐそばだ.毎朝にコロッセオを拝んでからオフィスに入るという何とも優雅な通勤だ.観光客が闊歩する中の出勤,何か変な地元気分が味わえる.オフィス建物の前にはSan Pietro in Vincoliというガイドブックに必ず紹介されている教会がある.
オフィスのスタッフはイタリアらしく何となくのんびりしている.同室の女性研究員Fには,(失敗はしたものの)ローマに来る前のビザ取りのアレンジを担当してくれたので,あんまり不平不満などの強いことを言うのも悪いかなと思ってしまうのだが,全然いないのでつい口走ってしまう心配もない(笑).建物入り口の鍵が欲しいと言っても1週間経っても依然として実現していない(明日くれるとは言っているが).ビザ取りのプロセスも依然として小康状態.本当に大丈夫か? それにしても研究所の教授も顔を全然見かけない(まだ1回だけ).うーん,思わずProductivityを心配してしまう.
もっと書きたいのだが,余りにもオフィスでのエピソードがないので,これ以上書くことがない.お許しを.
0 件のコメント:
コメントを投稿