2010年10月11日月曜日

今度はPisaの斜塔に昇る(1)

10月初めにFirenzeに行ったことは既に書いている.Firenze自体は2日くらい滞在すれば主要な観光施設を巡ることが出来る規模だ.今回は2泊3日だったので,鉄道で1時間くらいで行けるPisaにも足を伸ばすことになった.

Pisaは今回で2回目である.前回は新婚旅行で,やはりFirenzeから足を伸ばした.当時はPisaの斜塔は倒壊の危険性があると言うことで,立ち入り禁止にして基礎工事をやっていたので,斜塔には昇っていない.

斜塔には,20分おきに最大30人くらいのグループで係員の誘導の下で入場する.予め日時を指定してインターネット予約しておくことが出来る.飛び込みで行っても空いていれば可能であるが,やはり週末はリスクがあるだろうから,やはり事前予約がお薦めだ.インターネット予約サイトが非常に分かりにくいので要注意だ.

斜塔には,9歳未満の子供は入場できないとの注意書きがある.我が家の次男は6歳なので,これに引っかかる.ブログでは,5歳でもごり押しで入場できたとか,やはり入場できなかったとか,様々な情報がある.予約サイトはカード決済が必要なので,覚悟を決め,次男も含めて人数分予約した.ちなみに入場料は一人15ユーロ,事前予約料は4ユーロだ...

当日,プリントアウトした事前予約証書を券売所で提示.予約時に本人確認のためパスポート番号の入力が求められるのだが,やはり提示を求められる.ここでは,同行者の年齢などのチェックは行わない.荷物はカメラやビデオ以外持ち込めず,指定場所に預ける必要がある.

さて,いよいよ入場だ.次男には年齢を聞かれたら9歳と言いなさいと指示してある.次男より15cm以上身長の高い9歳の長男には,これと整合するように11歳と言うよう指示(笑).二人とも背は高い方なので,たぶん大丈夫だろう.結果から言うと,年齢を聞かれることなく入場できた.これは例によって人によるのか,そうでないのかは不明だ.

さて,頂上部では4.5m傾いているという斜塔.その階段の昇り心地はどうだろうか? 続きは次回.

0 件のコメント:

コメントを投稿