アパートの退去手続きが済んで,今度は引っ越し荷物である.ローマに来たときには,大型スーツケース3つ,小型スーツケース2つでやってきて,さらに3箱ほどをEMSで別送したが,その時よりは荷物が確実に増えていた.トランクが大きくないclioでパリに行かなければならないので,スーツケース全てを持って行くのは不可能である.
インターネットで調べると,ローマでは日通とヤマト運輸が日本までの引っ越し荷物を取り扱ってくれるようだった.船便と航空便それぞれの荷物の種類と量を大まかに把握し,スーツケースを一つ船便として送り返すという条件の下では日通の方が良かったので,そちらにお願いすることにした.
各段ボール箱とトランクは25kg以下にする必要がある.この重量の調整が大変.こちらで入手した書籍や資料,日本に持ち帰りたい書籍,子供たちの教科書など,重量のかさむものもたくさんある.色々と試行錯誤して,航空便で4箱,船便で4箱+スーツケースということになった.費用は日本円で20万円くらいだったかな?
3/10の午前中に日通から依頼を受けたイタリア人ドライバーがこれらの引っ越し荷物を受け取りに来た.英語が話せたので何のトラブルもなく荷物を持って行ってくれ,一安心.退去手続きも荷物の送り出しも終了し気楽になった後に,警察に行って滞在許可証を受け取り,まさにルンルン気分だった.翌日にあんなことになることも知らずに...
ちなみに,航空便は帰国時の入国審査後に指定された日通のカウンターで手続きを行い,約一週間後に自宅に配送されてきた.船便は5月中旬に到着したので,約二ヶ月と行ったところだ.いずれも中身の欠損はなくてホッとした.
0 件のコメント:
コメントを投稿